7月20日 町田の里山
昨日は長野でも行きたかったのですが、土曜現在の予報では曇りのち雨。
日曜に畑の草むしりで少し疲れ、予報を見ると変わらず曇りのち雨。
雲画像を見ると晴れそうな気がするが…。
昨年までなら自分の感を信じてとりあえず行ってみるところだが、今年はなぜか気持ちが弱い(笑)
朝起きるとやっぱ晴れてる!
かったるいけど太陽の下に出たい気持ちはある。
狭山か町田か悩んで町田に行ってみることにした。
まあ、目的は無いので気楽にのんびり虫探し。
最初は某谷戸へ
月曜なのに歩きに来てる人が多い。
まずはヒゲナガカメムシ

クロヒカゲ

今年の梅雨は日月に晴れ間が無いのでほとんど歩けず、クロヒカゲさえ新鮮に感じる。
サルハムシの1種…これでは種の決定が難しい

キボシカミキリ

クロバネツリアブ…この角度から撮ると翅が青く綺麗だ

アマガエルはハートの中でお休み

ツツジグンバイ

あまりにも素晴らしかったので

とりあえず撮ってみた蛾…

アミガサハゴロモ

この蛾は暇な時に調べます(笑)

コチャバネセセリ

まだ50mくらいしか進んでない(笑)
ホシハラビロヘリカメムシ

コガシラ2:50

なんちゃらノメイガ

アトボシハムシ

モンシロチョウ

オオシオカラトンボ♂

キアゲハが一生懸命産卵していた

これは?
ヒメマルカメムシなら初撮影

ベッコウハゴロモ

コバネヒョウタンナガカメムシ

アゲハチョウ

ルリシジミ

オオハキリバチ♂

12時を回った
午後はいつ雨が降りだすかわからないので、もう1ヶ所の公園へ移動しよう。
今年2度目の公園。
アオメアブ

湿った階段に茶色のコウガイビルが…
長い!
50cm以上はある


調べてみたらオオミスジコウガイビルと言うらしい。
イトカメムシ


ヒメヒゲナガカミキリ

あっ!
いる!
今年は撮りたかったヤツ!

エゴヒゲナガゾウムシ!
産んでる!

♂を近くで撮りたいなぁ~

手に取ると固まって、動き出すと超早くて一瞬で飛ぶ!( ゚Д゚)
何度かチャレンジして、動き出す前に葉に乗せたら上手くいった(笑)




あ~来て良かった(笑)
ゴマダラカミキリ

ムネアカトゲコマユバチ

ナガゴマフカミキリ

いいもの見たし疲れたんでこれで終了。
大汗かいたんでビール買って帰りました。(笑)
予報では来週も晴れそうにない。
今年の梅雨明けは8月2日の日曜日かな…
でも、日月は地元は晴れても、山梨・長野はギリギリ雷雨になりそう。
太平洋高気圧が早めに北上してくれれば遠征出来るが、さてどうなるか・・・。
日曜に畑の草むしりで少し疲れ、予報を見ると変わらず曇りのち雨。
雲画像を見ると晴れそうな気がするが…。
昨年までなら自分の感を信じてとりあえず行ってみるところだが、今年はなぜか気持ちが弱い(笑)
朝起きるとやっぱ晴れてる!
かったるいけど太陽の下に出たい気持ちはある。
狭山か町田か悩んで町田に行ってみることにした。
まあ、目的は無いので気楽にのんびり虫探し。
最初は某谷戸へ
月曜なのに歩きに来てる人が多い。
まずはヒゲナガカメムシ

クロヒカゲ

今年の梅雨は日月に晴れ間が無いのでほとんど歩けず、クロヒカゲさえ新鮮に感じる。
サルハムシの1種…これでは種の決定が難しい

キボシカミキリ

クロバネツリアブ…この角度から撮ると翅が青く綺麗だ

アマガエルはハートの中でお休み

ツツジグンバイ

あまりにも素晴らしかったので

とりあえず撮ってみた蛾…

アミガサハゴロモ

この蛾は暇な時に調べます(笑)

コチャバネセセリ

まだ50mくらいしか進んでない(笑)
ホシハラビロヘリカメムシ

コガシラ2:50

なんちゃらノメイガ

アトボシハムシ

モンシロチョウ

オオシオカラトンボ♂

キアゲハが一生懸命産卵していた

これは?
ヒメマルカメムシなら初撮影

ベッコウハゴロモ

コバネヒョウタンナガカメムシ

アゲハチョウ

ルリシジミ

オオハキリバチ♂

12時を回った
午後はいつ雨が降りだすかわからないので、もう1ヶ所の公園へ移動しよう。
今年2度目の公園。
アオメアブ

湿った階段に茶色のコウガイビルが…
長い!
50cm以上はある


調べてみたらオオミスジコウガイビルと言うらしい。
イトカメムシ


ヒメヒゲナガカミキリ

あっ!
いる!
今年は撮りたかったヤツ!

エゴヒゲナガゾウムシ!
産んでる!

♂を近くで撮りたいなぁ~

手に取ると固まって、動き出すと超早くて一瞬で飛ぶ!( ゚Д゚)
何度かチャレンジして、動き出す前に葉に乗せたら上手くいった(笑)




あ~来て良かった(笑)
ゴマダラカミキリ

ムネアカトゲコマユバチ

ナガゴマフカミキリ

いいもの見たし疲れたんでこれで終了。
大汗かいたんでビール買って帰りました。(笑)
予報では来週も晴れそうにない。
今年の梅雨明けは8月2日の日曜日かな…
でも、日月は地元は晴れても、山梨・長野はギリギリ雷雨になりそう。
太平洋高気圧が早めに北上してくれれば遠征出来るが、さてどうなるか・・・。