11月16日 とりをとりに・・・?
この日は今年買ったズーム付けて野鳥撮影に行った。
10年くらい前には11月中旬でかなり楽しめたので何も心配はしてなかった。
まーくさんを誘って、宮ケ瀬へ。
朝、着くも鳥の声が…
歩き始めてもいない…
すると、ゴォォォォ…。
前からダンプが!!
何台も
とりあえず暫く進んでみるが


こんなの撮りに来たんじゃない!
やっといたのが

ガビィ~ン!

なんか1日中ダンプが往復するらしい・・・。
12月25日まで・・・。
今年はダメだね(◎_◎;)
マクロは持ってきてないので、奥多摩方面へ行ってみることにした。
戻る途中やっとジョウビタキも


はぁ~あ。
2時間ほどドライブ。
奥多摩に着くも、駐車場が満車( ゚Д゚)
月曜だぞっ!
紅葉だってそんなに綺麗じゃないのに・・・。
少し下の駐車場に何とか停められた。
だけどね
鳥がいないんだこれが・・・
鳥がいないなら虫を撮るしかないんだけど、マクロが無い。
仕方ないので虫は全部スマホで撮った。
なんちゃらシギゾウムシ

オオトビサシガメ

ウラナミシジミは望遠で

天気はいいので気分はいい。
でもヒヨドリの声が聞こえるだけ。
ミミズクはミミズクでも虫のほう

クサギカメムシでも撮らなきゃネタが・・・

色は濃いけどヒメツノカメムシかな

線がクッキリだからヘリグロツユムシ♀?それともサトクダマキモドキ♀?

カメノコテントウ

もう完全に虫を探してる(笑)
カメラが重い…
マダラアワフキかな


こんなハズじゃ…
ヒメホソアシナガバチ

トンビ

キバラヘリカメムシ

オオトビサシガメ

なんちゃらシギゾウムシ

ヒメハサミツノカメムシ

結局ほとんど虫(^-^;
スマホが無かったら記事になってなかった。
まーくさん、お疲れ様でした。
お正月にまた行きましょう(笑)
10年くらい前には11月中旬でかなり楽しめたので何も心配はしてなかった。
まーくさんを誘って、宮ケ瀬へ。
朝、着くも鳥の声が…
歩き始めてもいない…
すると、ゴォォォォ…。
前からダンプが!!
何台も
とりあえず暫く進んでみるが


こんなの撮りに来たんじゃない!
やっといたのが

ガビィ~ン!

なんか1日中ダンプが往復するらしい・・・。
12月25日まで・・・。
今年はダメだね(◎_◎;)
マクロは持ってきてないので、奥多摩方面へ行ってみることにした。
戻る途中やっとジョウビタキも


はぁ~あ。
2時間ほどドライブ。
奥多摩に着くも、駐車場が満車( ゚Д゚)
月曜だぞっ!
紅葉だってそんなに綺麗じゃないのに・・・。
少し下の駐車場に何とか停められた。
だけどね
鳥がいないんだこれが・・・
鳥がいないなら虫を撮るしかないんだけど、マクロが無い。
仕方ないので虫は全部スマホで撮った。
なんちゃらシギゾウムシ

オオトビサシガメ

ウラナミシジミは望遠で

天気はいいので気分はいい。
でもヒヨドリの声が聞こえるだけ。
ミミズクはミミズクでも虫のほう

クサギカメムシでも撮らなきゃネタが・・・

色は濃いけどヒメツノカメムシかな

線がクッキリだからヘリグロツユムシ♀?それともサトクダマキモドキ♀?

カメノコテントウ

もう完全に虫を探してる(笑)
カメラが重い…
マダラアワフキかな


こんなハズじゃ…
ヒメホソアシナガバチ

トンビ

キバラヘリカメムシ

オオトビサシガメ

なんちゃらシギゾウムシ

ヒメハサミツノカメムシ

結局ほとんど虫(^-^;
スマホが無かったら記事になってなかった。
まーくさん、お疲れ様でした。
お正月にまた行きましょう(笑)
この記事へのコメント