2月21日 やっと?・・・もう? 春が来た! フチグロトゲエダシャク。
気温が20℃になるというので、用事のついでに多摩川へ行ってみた。
時期は合ってるハズ。
土手に上がってみると、キタテハが数匹飛んでるのが見える。
下りてみると、それらしいのが数匹飛んでる。
間違いないだろう。
しかしながら案の定止まらない…。
見失っても、すぐに別個体が目に入るほどいる。
過去、こんなに見たのは初めてだ。
条件が揃えばこんなに見られるのか(笑)
1匹止まった!
フチグロトゲエダシャク♂

この個体はすぐ止まってくれる


キタテハも撮ろうと思ったが、たくさんいるのに敏感で近づけない、気温が上がり過ぎたかな。
キタキチョウも1匹だけ飛んでた。
なんかワクワクする(笑)
あっ!

いいとこに止まってた(笑)
これでいいや、今年もコロナでどうなるか分からないけど順調にスタート出来たかな(笑)
明日は畑耕してジャガイモ植えよう。
時期は合ってるハズ。
土手に上がってみると、キタテハが数匹飛んでるのが見える。
下りてみると、それらしいのが数匹飛んでる。
間違いないだろう。
しかしながら案の定止まらない…。
見失っても、すぐに別個体が目に入るほどいる。
過去、こんなに見たのは初めてだ。
条件が揃えばこんなに見られるのか(笑)
1匹止まった!
フチグロトゲエダシャク♂

この個体はすぐ止まってくれる


キタテハも撮ろうと思ったが、たくさんいるのに敏感で近づけない、気温が上がり過ぎたかな。
キタキチョウも1匹だけ飛んでた。
なんかワクワクする(笑)
あっ!

いいとこに止まってた(笑)
これでいいや、今年もコロナでどうなるか分からないけど順調にスタート出来たかな(笑)
明日は畑耕してジャガイモ植えよう。