6月7・8日 山梨・長野遠征 7
たった1匹のゾウムシで今回来て良かったと思える。
ここで他には
シロオビナカボソタマムシ

オトシブミ

アカスジオオカスミカメ

カツオゾウムシ

…似てるっちゃぁ~似てる(笑)
ウスバシロチョウ

トホシハムシ

大きく移動して橋のポイント
ヨツボシヒラタシデムシ

オオモンキカスミカメ

ドロハマキチョッキリ


ここは7月の方がいい
最後はいつものポイントで
アカクビナガハムシ

ここのカミキリポイントは材が片付けられちゃって復活は無さそうだ
クモガタヒョウモン

ハサミツノカメムシ

アカアシクチブトカメムシ

アカクビナガオトシブミ

アイノカツオゾウムシ

ここは標高が低いのでヒメシジミが発生していた

イタドリハムシ

ダビドだと思って撮ったけど、まーくさんにクロサナエと教えてもらった
クロサナエ♂

ヒサゴスズメ

トラガよぉ~♬プーサンハンへ~♬あ~い~たぁ~い~♬あ~な~た~♬

クモガタヒョウモン

オオモンキカスミカメ

ヨツモンカメムシ


シラホシカミキリ


ヒメシジミ

コチャバネセセリ

最後は
クロサナエ♀

時間はまだ15時過ぎだけど、疲れたし内容にも満足したのでここで解散となった
まーくさん、Мさん、毎度お疲れ様でした。
ここで他には
シロオビナカボソタマムシ

オトシブミ

アカスジオオカスミカメ

カツオゾウムシ

…似てるっちゃぁ~似てる(笑)
ウスバシロチョウ

トホシハムシ

大きく移動して橋のポイント
ヨツボシヒラタシデムシ

オオモンキカスミカメ

ドロハマキチョッキリ


ここは7月の方がいい
最後はいつものポイントで
アカクビナガハムシ

ここのカミキリポイントは材が片付けられちゃって復活は無さそうだ
クモガタヒョウモン

ハサミツノカメムシ

アカアシクチブトカメムシ

アカクビナガオトシブミ

アイノカツオゾウムシ

ここは標高が低いのでヒメシジミが発生していた

イタドリハムシ

ダビドだと思って撮ったけど、まーくさんにクロサナエと教えてもらった
クロサナエ♂

ヒサゴスズメ

トラガよぉ~♬プーサンハンへ~♬あ~い~たぁ~い~♬あ~な~た~♬

クモガタヒョウモン

オオモンキカスミカメ

ヨツモンカメムシ


シラホシカミキリ


ヒメシジミ

コチャバネセセリ

最後は
クロサナエ♀

時間はまだ15時過ぎだけど、疲れたし内容にも満足したのでここで解散となった
まーくさん、Мさん、毎度お疲れ様でした。
この記事へのコメント
お疲れ様でした。何より天気がいいのが最高ですね(笑)
晴れてさえいれば必ず楽しめますから。
目的種無しでもこれだけいろいろ見られればOKですね。